先週に続きまして、今週もまた沢山のミニトマトが実りました♪
この度も多くの入所者様に参加してもらい、摘み取りを体験していただきました!







写真は一部ですが、この日は多くの入所者様が近くまで見に来られたり、摘み取りや
試食をしていただきました。
「ここまでよう大きくなったなぁ」「こんなんするの久しぶりやわ~」など、
入所者様同士で楽しそうに話をされていたり、昔話に花を咲かせていました♪
先週に続きまして、今週もまた沢山のミニトマトが実りました♪
この度も多くの入所者様に参加してもらい、摘み取りを体験していただきました!
写真は一部ですが、この日は多くの入所者様が近くまで見に来られたり、摘み取りや
試食をしていただきました。
「ここまでよう大きくなったなぁ」「こんなんするの久しぶりやわ~」など、
入所者様同士で楽しそうに話をされていたり、昔話に花を咲かせていました♪
皆さんこんにちは!!
6月29日(木)に夏野菜の摘み取り体験を行いました♪
お外が段々と暑くなってきましたので
ベランダで栽培していた野菜をホール内に持ってきました。
鈴なりに実ったミニトマトが食べごろを迎えています。
入所者様に近くで見ていただいたり、摘み取りを体験していただきました。
摘み取りに参加された方は真っ赤に実ったトマトを楽しそうに収穫をされていました♪
収穫したミニトマトは、せっかくなので試食で皆様に召し上がっていただきました。
「採れたてだから新鮮!」「甘くて美味しい!」など、嬉しそうにされていました。
今後もミニトマトが沢山収穫できる時期をみて、随時摘み取りを実施する予定です!
摘み取り開催時は、その都度お知らせにて載せていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします♪
皆さんこんにちは!!
ただいまのせんけい苑ベランダ菜園の様子です♪
凄く大きくなりましたよ!!
トマトは鈴なりであちこち出来ています♪
トマトがどんどん食べごろになってきています。
中にはもう完熟状態で、今が食べごろのものも!!
ナスも手のひらサイズまで大きくなり、収穫時になりました♪
来週中には、予定通り入所者様と野菜の摘み取りを行いたいと思います。
摘み取りの様子は、またお知らせで載せていただきますのでお楽しみに!!
皆さんこんにちは!!
ジメジメしたお天気から一転、晴れ間が続いていますね。
晴れ間が続くと気温も高くなって、暑くなってきます。
日差しが強くなってくる時期ですので、熱中症にはご注意ください。
さて、6月21日(水)は入所者様の月に一度のお弁当日でした。
【お献立】
・鶏そぼろのちらし寿司
・赤魚の煮付け
・オクラの和え物
・赤だし
・フルーツ寒天
今回は暑くなってくるこの時期にピッタリなメニューです♪
お寿司に煮魚、寒天とさっぱりと頂ける内容に仕上げました!!
皆様、美味しそうにお弁当を召し上がられていました♪
皆さんこんにちは!
本日はデイケアのお弁当日でした。
気になる献立は、人気メニューのちらし寿司です♪
【お献立】
・鮭のちらし寿司
・鶏肉と冬瓜の煮物
・オクラと湯葉の和え物
・赤だし
・果物(バナナ)
ジメジメした日が続いていますが、週末は良いお天気になりそうですね。
日中は30度近くまで気温が上がるそうです。
熱中症や脱水にはくれぐれもお気を付けくださいませ。
皆さんこんにちは!!
今週は一時ですが晴れ間が続きそうですね。
今年の梅雨は、例年になく長い雨が続いております。
早く梅雨が明けてカラッとしたお天気になってほしいものですね。
さて、せんけい苑ではベランダで野菜を栽培し始めて早2か月弱になりました。
ミニトマトは相変わらずたくさんの花と実をつけています。
そして下の方!!赤い色が見えていますね♪
トマトが赤くなってきました♪
さらに近づいてみると、きれいなまん丸のミニトマトが出来ています♪
トマトのヘタがさらに反りあがってきましたら、完熟の証です!
ナスの方も一気に成長してきましたね♪
ナスも大きくなりましたね♪
もう少し大きくなったら収穫できそうです。
入所者様の中には毎日のように見て下さってる方もおり、「トマト出来てるやん」
「収穫が楽しみやな」と楽しそうに話をしてくれます♪
今月末には、実際に収穫体験を実施しようと検討しています。
また定期的に様子を載せていきますのでよろしくお願いいたします。
こんにちは!梅雨の季節となりましたね。
せんけい苑の紫陽花も花が咲き始めていますよ!
さて、本日は選択メニューを実施しました。
事前に、利用者様にAメニュー又は、Bメニューを選んでいただき提供します。
人気は「ロールキャベツ」でしたが、「かれいと茄子の煮付け」も好評でした。
~行事食(入所者様対象)のお知らせ~
令和5年6月21日(水)夏至の日にお弁当実施します。
どうぞお楽しみに!
天候不順の折柄、どうかご自愛を。
皆さんこんにちは!
6月に入り、今年は例年より早い梅雨入りだそうです。
ジメジメした天気、気温が続きますが何卒ご自愛くださいませ。
せんけい苑ベランダでは、野菜がまた一段と成長しております♪
はい!先週からまた大きくなりました~♪
下の方は鈴なりに実をつけていますね。
ミニトマトは実が確実に大きくなってきてますよ~。
まん丸ぷっくりと育ってきました♪
ナスの方もようやく実をつけ始めました!
始めの頃は成長がかなりゆっくり目だったので、無事にここまで育ってきて
ホッとしています💦
ミニトマトの成長スピードには驚かされますが、ナスも勢いよく成長してます。
たくさん実をつけてくれるといいですね♪
皆さんこんにちは!
せんけい苑のベランダで夏野菜栽培を始めてから、はや一ヶ月が経ちました。
ここ数日で気温がグッと上がったのもあり、一気に成長してきました♪
どうですか?すごい大きくなったでしょう?
葉っぱもかなり生い茂ってきました。その内風通しを良くするために剪定が必要に
なりそうですね。
実の方も徐々についてきて、大きくなってきていますね。
これは収穫が期待できそうですね♪
茄子のほうも気温が上がってきた為か、今までゆっくりとしたペースだったのが最近に
なって一気に成長してきています。
茄子も徐々に枝分かれが始まっており、花がどんどん咲こうとしています。
入居者様からも「収穫が楽しみです」や「どんどん大きくなってきているから気になります」等の声もいただいています。
収穫に向けてしっかりとお世話の方をしていきたいと思います!
本日でトライやる期間の半分をクリアしました☆
利用者さんにも名前を覚えてもらえて、1日の流れが徐々につかめてきたのではないでしょうか?(^O^)/
本日は、洲本市納にある当法人の人材育成研修施設「ひといく伊月」にて車椅子体験と、介護の仕事についてのお話をさせてもらいました。
普段はこの施設にて「介護職員初任者研修」を実施しています。
法人内の現役職員が講師となり、幅広い人材の育成に取り組んでいます。
そして未来っこの育成も私たちの大事な役割だと認識しています。
せんけい苑に戻ると、またまた可愛い未来っこがよちよちと。。(≧▽≦)
「いちご保育園」の皆さんがお庭で日向ぼっこをしていました。
頑張っているお姉ちゃんたちに「はい、どーじょ」と綺麗なお花をプレゼントしてくれました☆ 思いがけないゲストにほっこり笑顔 ( ◠‿◠ )
残りあと少し、頑張っていきましょう!