新型コロナウイルス感染症の発生について(地域支援ハウスいちごの家・築地)

 平素より当法人の施設・事業所の運営にご協力賜り、誠にありがとうございます。

令和4年3月19日、地域支援ハウスいちごの家・築地の関係者1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。

関わりのあった職員および利用者様につきましては検査を実施し、全員陰性であることを確認しました。

感染拡大防止のため、訪問・通い・新規の宿泊サービスを3月26日まで休止させていただきます。関係者の皆様には多大なるご不便とご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

なお、配食弁当につきましては通常とおり配達させていただきます。

今後も引き続き感染対策の強化と拡大防止に努めてまいります。

本日は入居者様のお弁当日です(R4.3/21)

こんにちは!!

段々と暖かくなってきましたね。

ぽかぽか陽気がやってくるのが待ち遠しいです。

本日はせんけい苑入居者様のお弁当日です。

せんけい苑では月に一度、お楽しみメニューという形でお弁当の提供日を設けています。

【お献立】

・マグロと海老のちらし寿司

・炊き合わせ

・インゲンの胡麻和え

・茶碗蒸し

・フルーツミルク寒天

入居者様に人気のお寿司と茶碗蒸しを取り入れた、豪華なお弁当に仕上がりました♪

「新型コロナウイルス感染(疑いを含む)が確認された場合の対処方針について」

作成:令和4年3月12日

医療法人いちえ会

理事長 藤田葉子

「新型コロナウイルス感染(疑いを含む)が確認された場合の対処方針について」

感染事案が発生した場合の迅速な対応を可能とするため、以下の変更をお願い致したくご案内申し上げます。

ご不明な点等ございましたら、施設までお問合せ下さい。ご質問、頂戴致しましたご意見につきましては、洲本伊月病院感染対策委員会より責任をもってご回答させていただきます。

ご家族様には多大なご不便、ご心配をおかけいたし誠に申し訳ありませんが、新型コロナウイルス感染の蔓延、施設内クラスター多発の現況を踏まえ、ご理解のほどお願い申し上げます。

旧:①ご家族様へご連絡し検査可否お伺い➡②検査実施➡③検査結果ご報告

新:①先行して検査実施➡②ご家族様へ経緯ならびに検査結果等ご報告

なお、検査実施に際し受診または往診での対応となり、一部診療費用が発生致します。

以上

R4/3/3ひなまつり

今日は桃の節句、天気は快晴! 寒さの中にも春の足音が聞こえてくるよう。
ひなまつりの楽しみと言えば、ひな人形、ひなまつりの歌、そしてひなまつりらしいお食事です。ちらし寿司に、ひなあられ、甘酒など喜んでいただけたら嬉しいです。

3月の行事食は3月21日(祝)春分の日に予定しています。

新型コロナウイルス感染の収束と再開について(サービス付き高齢者向け住宅いちごの家・楽園すもと)2022/2/19

医療法人いちえ会

いちごの家・楽園すもと

理事長 藤田 葉子

 当施設 いちごの家・楽園すもとにて新型コロナウイルス感染者が発生しており、入居者様、ご利用者様、ご家族、関係事業所の皆さまには多大なご心配とご不便をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

 感染判明後、洲本健康福祉事務所、洲本伊月感染対策委員会の指導のもと、更なる感染拡大を防ぐための対策を講じ、感染者および濃厚接触者については2月21日(月)をもって経過観察を終了するとの指示をいただきました。また、一人の感染者も増えることなく収束を迎えることができました。

 この期間中、たくさんの方々より支援物資やお見舞いの品々、心温まる励ましのお言葉を頂戴いたしましたこと、職員一同深く感謝しております。

なお令和4年2月22日(火)よりサービス付き高齢者向け住宅およびデイサービスセンターいちごの家・楽園すもとは通常営業させていただきます。

 以上ご報告申し上げるとともに、引き続きより一層の感染防止対策を講じながら、安心・安全な運営に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようにお願い申し上げます。また不明な点がございましたら、いちごの家・楽園すもとまでご遠慮なくお問い合わせください。

新型コロナウイルス感染症の発生について(サービス付き高齢者向け住宅いちごの家・楽園すもと)2022/2/11

医療法人いちえ会

いちごの家・楽園すもと

理事長 藤田 葉子

令和4年2月11日、「サービス付き高齢者向け住宅いちごの家・楽園すもと」にて関係者1名が新型コロナウイルス感染者であることが判明しました。

安心・安全のため入居者様につきましては検査を実施し、全員の方が陰性であることを確認しました。

なお感染拡大防止のため、「デイサービスセンターいちごの家・楽園すもと」の営業は2月21日まで中止とさせていただきます。大変ご不便をお掛けいたしますことを深くお詫び申し上げ、どうかご理解のほどよろしくお願いいたします。

連日、各関係事業所ならびに入居者様、ご家族様にはご心配とご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。引き続き感染対策を徹底し、皆様に安心してお過ごしいただけるよう職員一丸となって取り組んでまいります。

新型コロナウイルス感染症の発生について(デイサービスセンターいちごの家・楽園すもと 2022.2/8)

医療法人いちえ会

デイサービスセンター いちごの家・楽園すもと

理事長 藤田 葉子

令和4年2月8日にデイサービスセンターいちごの家・楽園すもとにて、関係者1名が新型コロナウイルスの感染者であることが判明しました。

調査の結果、濃厚接触者については1週間デイサービスの利用を中止いただき、健康観察をお願いいたしました。

保健所と協議したうえでデイサービスの営業につきましては継続いたしますが、令和4年2月8日から令和4年2月14日までの1週間は皆様に体調チェックをお願いしております。

また症状が出た場合は医療機関の受診をお願いいたします。

関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。引き続き感染対策に努めてまいります。

新型コロナウイルス感染症職員の発生について 2022/2/5

2022年2月5日

関係者様各位

医療法人いちえ会

理事長 藤田 葉子

新型コロナウイルス感染症職員の発生について

本日、いちごの家・楽園すもと職員1名が新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。

 安心・安全のために該当施設において、全職員のPCR検査を実施し、全員が「陰性」と判明いたしましたので、全てのサービスにつきましては通常通り営業を行っております。

各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。引き続き感染対策に努めて参ります。

新型コロナウイルス感染症陽性職員の発生について 2022/2/3

2022年2月3日

関係者様各位

医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子

新型コロナウイルス感染症陽性職員の発生について

 

 本日、いちごの家・楽園すもと 職員1名が、新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
 該当施設におきましては、十分な感染対策の元、業務にあたっていたこともあり、濃厚接触者はいないとの判断が出来ましたので、すべてのサービスにつきましては、通常通り営業を行っております。
 各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。今後も引き続き感染対策に努めて参ります。

今日は節分の日ですね(R4/2/3)

こんにちは。

本日は節分ですね。

節分と言えば、そう!恵方巻です!

今年は西暦2022年。西暦2022年は壬(みずのえ)なので恵方は北北西です。

そもそも恵方とは、歳徳神という神様のいる場所を指し、その方向に向かって何かをすると良いと言われているそうです。

せんけい苑でも本日は巻き寿司を用意しましたよ~

ページの先頭へ