感染症対策の継続について

全国的にコロナの罹患者が減少傾向の中、インフルエンザの罹患者が徐々に増えてまいりました。老健協会の中にも感染症のクラスターを危惧し、面会を禁止する施設も多数御座います。

しかしながら当施設では、出来る限りの面会時間の確保という方針をという思いから、時間制限による面会を継続して実施していこうと考えております。

【面会について】

祝日を含む、月曜日~土曜日の午前9:00~11:00と午後13:00~17:00
※日曜日は閉館の為、実施いたしません。

面会者はご親族の方のみに限定し、面会時間は30分以内でお願いします。
一度に上がれる面会者は2名までとし、複数名でご訪苑いただいた場合は入れ替わりによる面会をお願いします。

「留意事項」

引き続き、サージカルマスクの着用と施設玄関口での検温のご協力をお願いします。

小学生以下のお子様の面会は禁止とさせていただいております。

(ご面会には中学生の方から上がっていただけます。)
ご面会いただけないご友人の方、小学生以下をお連れの方にはタブレット面会のスペースをご用意いたしております。
お気軽に事務所までお声掛けください。

出来る限りの努力は続けますが、ご利用者様の健康を守ることが第一となります。

クラスターもしくはクラスターが危惧される状況に陥った場合は、通知なく方針の転換を実施いたします。

皆様におかれましては、出来る限りの予防接種の実施等も含め、引き続きご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。

ページの先頭へ